エアコンの掃除方法はスプレーで自分で掃除VS業者に掃除依頼どちらがいい?
エアコンを使うときに、風がかび臭い。
エアコンから出る空気がわるいけど、掃除した方がいいのか悩むことないですか?
掃除するのも手間だし、やり方がわからない人に必見!!
エアコンの掃除のやり方、ホームセンターによく売っているスプレー式から
エアコン業者は本当にいいのかを知り合いのエアコン業者に聞きました。
本当のところを知りたかったので、知れてよかったです。
エアコンの掃除方法はどうするの?
実家で住んでいるときには、親がいつの間にかエアコンの掃除を
してくれいましたが、
いざ結婚や一人暮らしをした時に、エアコンを使おうとすると
掃除していないしこのまま使っても大丈夫かと不安になりますよね。
エアコンの掃除方法についてです。
エアコンの掃除は、フィルターの掃除くらいしか
一般の人ではできません。
ではフィルター掃除はどうするのか?
■エアコンの掃除方法■
①エアコンの全面のパネルをあけます。
(メーカーや機種によって開け方はばらばら)
②フィルターを取り出します。
※お掃除つきのエアコンはフィルターをとるときに注意!!
戻すときにしっかりと入れないとおそうじロボットに引っかかり
フィルターがつぶれてしまうことも。
説明書をしっかり読みながら最初どうなっているのかをみときましょう。
③取り出したフィルターを掃除機で埃を吸います。
そのあとに水洗いをしながらブラシでごしごし洗います。
④しっかりと水をきり、乾かしてからエアコンにもどします。
これだけでもしっかりとエアコンは空気を吸えるようになり
掃除をすることにより電気代も少しはましになります。
エアコン掃除スプレーっていいの?
よくホームセンターに売っているのが、スプレーで掃除するタイプ。
これはエアコン業者の友達に聞くと、
変にスプレーで掃除するとエアコンの排水する部分が詰まってしまって、
エアコンの中の水がうまく流れず逆流して水漏れを起こしてしまうことがあるそうです。
また、スプレーを使ってもそんなに汚れが落ちないのであまりおすすめではないようです。
まずはフィルター掃除が大事です。
エアコンの掃除業者は必要?
エアコンの掃除業者が最近よくCMとかでも耳にするのですが
必要なのでしょうか?
エアコン掃除の相場は1台9000円~15000円ほど。
ダスキンやエディオン、ケーズなどの家電量販電でもお掃除できます。
業者のエアコン掃除は実際はどうなのか?
エアコンの中身まできれいになるのか?
実際に業者さんにお掃除をしてもらうとエアコンを分解して中身まで洗ってくれるので、
エアコンの内部にあるカビがきれいになります。
しかし、エアコン掃除の業者でも適当な掃除をするところもあり、
エアコン掃除後にエアコンが壊れたという話も聞きます。
エアコンの空気が出る部分をのぞいてみてカビが見えるや、
エアコンを使っているときにずっとかび臭いなどの場合にはエアコン業者さんにエアコンの掃除を頼んでもいいですね。
その時には、値段だけで決めるのではなく、
丁寧に掃除してくれるか見極めましょう。
もしエアコンの掃除を考えるなら、引越しなどでエアコンを外すときが、
一番のエアコンをきれいにするタイミングになります。
エアコンを外しているので、
完全に全部分解してお掃除してくれます。
引越し屋さんの電気屋さんに頼むか、家電量販店にたのみましょう。
引越し屋さんに頼むときには、引越し料金も見積もり時にする方が安くなります。
引越し代金と一緒に値段交渉しましょう。
エアコンをクリーニングした方がいいかの目安は、
エアコンの風が出てくるところにライトを当ててみて
黒くなっていたらそれがカビになります。
あまりにも多いときには、赤ちゃんや体にはあまり良くないので
クリーニングしてもっらってもいいかもしれません。
その時は分解クリーニングで!!
エアコンの掃除は自分でスプレーそれとも業者に頼むかのまとめ
エアコンはまずは使う前に、フィルターの掃除はやる方がいいです。
ちょっと埃をきれいにするだけで、省エネになり、
きれいな風がでてきます。
スプレータイプのお掃除はやめておき、
業者さんに頼むかは、本当にカビがいっぱいになっており、
風がかび臭いときに検討してみましょう。
古いエアコンは思い切って業者に掃除を依頼するまえに
買い替えたほうが長くみるとお得かもしれません。
エアコンの掃除のやり方から業者さんの使い方まで、
エアコンのプロに相談したご報告でした。
やっぱりプロに質問するのが本当のアドバイスをもらえますね。
まわりのプロの聞いてみるをこれからも定期的に記事にしていきます。
>>>【関連記事】エアコン掃除方法自分で簡単にする方法 フィルター掃除手順と注意点は?
関連記事
-
-
エアコン掃除方法自分で簡単にする方法 フィルター掃除手順と注意点は?
こんにちは、エアコン屋をやってました「たけぞう」です。 スポンサードリンク 夏に …
-
-
梅雨の時期のカビ対策をすべき4つの場所と方法とは?
梅雨の時期になるとどうしても気になるのが家の中のカビ。 スポンサードリンク じめ …
-
-
さつまいもで便秘解消の効果は?焼き芋の簡単作り方と最適品種とは?
便秘で悩んでいるときによくアドバイスを もらうのがサツマイモが便秘には効果がある …
-
-
梅雨の時期のカビ対策が簡単にできる方法とは?グッズは何が役立つ?
スポンサードリンク じめじめとした梅雨の季節。 ああ、今年もこの季節がやってきて …
-
-
テレビアンテナ設置を新築でする場合どうする?設置方法は?費用はどれくらい?
>>>【関連記事】新築一戸建てTVが映らないのはなぜ?アンテナか光回線が必要なの …
-
-
洗濯物の部屋干しで臭いの原因は 干し方を工夫するだけで臭いがなくなる!
こんにちは、「みー」です。 スポンサードリンク 家事で大変なのが、洗濯、食事作り …
-
-
防災グッズ会社が常備しないといけない?用意すべき物や購入場所は?
防災グッズは、家族構成や災害の種類、 想定されるシチュエーション、 お住まいの地 …
-
-
引越しするなら引越し一括見積もり比較しないと損をするって本当?
こんにちは、引越し業者さんと一緒に働いていた「たけぞう」です。 以前僕はエアコン …
-
-
エアコン掃除頻度はどれくらいスプレー掃除分解や掃除業者はどうなの?
こんにちは、エアコン屋をやってました「たけぞう」です。 スポンサードリンク エア …
-
-
日本での台風から身を守る対策方法は何か?携帯の設定が命運をわける
また、台風も日本に上陸する回数が多くなってきており 水害による住宅への影響がニュ …