卒園式・入学式のバックやアクセサリーのおすすめは?必要なものや用意すべきものとは?
卒園式の際の服装は入園式と違い、落ち着いた色合いのものが定番となっています。
子供にとってはお祝いでもありますが、お世話になった先生方へ感謝の気持ちとお別れの意味合いも含めているのがその理由です。
具体的には黒やグレーのスーツで、デザインはパンツ・スカート・ワンピーススーツと個人の好みで選んで問題はありません。
ですが、やはり無難なものはブラックフォーマルでしょう。
その際は必ず肌色など明るい色のストッキングを穿くのが基本です。肌寒さが残る時季とは言え、お葬式ではないので注意したいところです。
きちんとした感じを演出できるため、仮に服装に関して園の独自ルールがあったとしても、大幅にずれることも防げると思います。
あくまでも主役は子供であって、親は脇役に徹しましょう。
目次
卒園式でのバッグの選び方はどうしたら良い?
卒園式においては服装には多くが気を遣うと思いますけど、服装に気を遣っているならば、やはりバッグにも同様の意識を向けたほうが良いと思います。
卒園式は手ぶらでいくことはないと思いますから、必ず一緒に持って行くバッグが必要になるのです。持ち物もいくつかあるので、やはり小さくても良いですからバッグを持参していきましょう。では、そのときのバッグの選び方はどうしたら良いのでしょうか?
卒園式ではやや大きめのバッグを持って行くと良い
卒園式に持って行って問題ないバッグのデザインというのは、いろいろなものがあると思います。
大きさに関しては少し余裕のあるものも持って行くと良いと思います。持ち物を入れてもまだまだ入るというくらいのものにした方が良いのです。
というのも、卒園式が終わるといろいろな記念品などを貰う可能性があるからです。
そういったものを入れるためにちょっと大き目のバッグにするか、別に袋か何か?を持って行くかすると良いと思います。
卒園式のバッグの色はどういったものが良い?
卒園式のバッグの色に関しては、ある程度統一感を持たせた方が良いと思うので、ジャケットを着ていくときにはその色に合わせるのが良いと思います。
黒のジャッとならば黒のバッグを持って行くという感じにすれば、見た目の印象として自然になると思うのです。そんなに派手な色のバッグはないと思いますけど、地味な感じの色で服装に合わせていくと良いと思います。
卒園式でのアクセサリーはどこまで可能か?
卒園式はお子さんの晴れ姿にもなるので、万全の状態で親としては参加していきたいものだと思います。
特にお母さんに関してはやはり見た目に気を遣う人が多いと思うので、いろいろと気をつけないといけないことも多々あると思います。
特に女性ならではの問題としてはアクセサリーをどうするか?という問題があるのではないでしょうか?
どこまでOKなのか?ということは確認しておけると良いと思います。
卒園式でのアクセサリーはどこまで大丈夫なのか?
卒園式はアクセサリー類をつけることは問題ではないものの、限度があるということを知っておくと良いと思います。
すなわち、結局のところは常識の範囲内といことになると思います。アバウトな言い方になりますが、派手になりすぎるのはマズイので、そうならないように配慮していく必要があります。
見た目から言って派手とは言えないくらいのアクセサリーであれば、そういったものを着用していくことは全く問題ないとされているのです。
したがって、アクセサリー類は派手なところまでいかない程度ならば問題ないと言えるのではないでしょうか?
真珠のネックレスは定番か?
卒園式というと真珠のネックレスは定番というか、使っている人が多い印象です。真珠のネックレスは金などの色ではないので、そこまで派手にはなりませんし、多くの人が使っているという意味で自然に見えやすいと思います。
したがって、こういった場で使用するアクセサリーとしてはおすすめと言えるのではないでしょうか?
アクセサリーでパールとコサージュがおすすめ?
アクセサリーはフォーマルな場にふさわしいシンプルなものが良いでしょう。パールのネックレスが最適です。
もしくは、服装の色で明るさを演出できないため、ワンポイントの華やかさを求めたいならコサージュが最適です。
季節に合った色のもので、派手すぎるものを避ければ問題ないと思いますし、お花屋さんに生花のコサージュをお願いするのも良い方法だと思います。
季節の花をあしらったコサージュを作ってもらえるため、お花の色に悩みそうな場合にはおススメです。
準備品で必要なものが!旦那さんの分も忘れずに。
その他、準備品として、携帯用スリッパを必ず用意しましょう。
園内に準備してくれているとは限らないため、持参した方が間違いないです。
皆さん奥様分は携帯用のスリッパを用意しているのですが、
旦那さんの分のスリッパを用意し忘れることが多いです。
靴下のままいないといけなくなり、あまり見た目的にもスリッパなしではよくありません。旦那様の分のスリッパも忘れずに!!
そして持ち物を持ち帰るためのバッグの用意も忘れずに。
個人的におススメなのは、携帯用のナイロンのエコバッグです。準備していく際にかさばらないので良いと思います。
卒園式などに持って行くカメラはバッテリーの充電を確実に
卒園式などの滅多にない晴れ舞台では、カメラを持って行く人がほとんどだと思います。
今は使い捨てカメラなどではなくて、デジカメなどを使用する人が多いと思うので、デジカメのバッテリーをちゃんと確認しておかないといけません。
使い捨てカメラなどであればこういった悩みは生まれないと思いますけど、デジカメでは大いに関係がありますから。そして、バッテリーが切れていると使えないのでこれは前日にちゃんと確認をしておかないといけません。
デジカメなどのバッテリーは前日にちゃんと充電をしておくべき
デジカメのバッテリーは当日に充電しようとすると時間がない可能性もありますし、当日だとやることが他にも多くあるので忘れてしまう可能性があります。
したがって、絶対に前日までにデジカメのバッテリーの充電はしておきましょう。そして、デジカメは電源を切っておくようにしましょう。
つけたままでいるとバッテリーを消耗しますから、前日に充電をすることと電源をちゃんと切っておくということは忘れないでください。
携帯のカメラという最終手段もあるけど
携帯電話やスマートフォンについているカメラも最近は高性能なので、デジカメと同じくらいの画質で写真を撮れると思いますから、卒園式にも携帯電話やスマートフォンを持って行くと思うので、予備にはなると思います。
でも、デジカメの方が良いと感じる人が多いと思いますから、ちゃんと充電を忘れないようにしてほしいと思います。
卒園式や入学式の必需品まとめ
卒園式や入学式では、服装やバッグ、
ひとつひとつ何をもっていけばいいのか悩みますよね。
服装は目立ちすぎず、
必需品は、わすれがちな旦那の分のスリッパ。
それと思い出を残すためのカメラですが、準備で忘れがちなのが充電のチェックです。
遅くても前日には充電が完了している状態で準備しておきましょう。
また、春とは言え肌寒さの残る時季でもあるので、式の最中に寒さに意識が持って行かれないよう防寒グッズの持参もお勧めします。
薄手の防寒インナーを着用するのも良いと思います。
準備を万端にして子どもの成長を感じれる卒園式、入学式を見守りましょう。
【関連記事】
・卒園式や入園式ママの髪型や髪色は?服装やストッキングは何色がいい?
・卒園式・入学式で着物を着るときの柄の選び方は?レンタルもあり?
関連記事
-
卒園式や入学式ママの髪型や髪色は?服装やストッキングは何色がいい?
卒園式や入学式に参加するときの服装では、 特にお母さんは服装において悩むことが多 …
-
卒園式・入学式で着物を着るときの柄の選び方は?レンタルもあり?
スポンサードリンク 卒園式や入学式での服装はどういったものが良いのか? というと …