関西エリア・秋の味覚狩り!!手ぶらで行けるおすすめスポット!
秋は果物や木の実など、山の幸が美味しくなる季節!
天気のいい晴れた日には、ご家族やカップルで秋の味覚狩りはいかがですか?
え?味覚狩りだけじゃ物足りない?
そんな欲張りさんのために、
グルメも遊びも楽しめる味覚狩りスポットを集めました!
味覚狩り+αのおすすめスポット!
■その1:観光農園南楽園(大阪府堺市)
★観光農園南楽園(大阪府堺市)
営業時間:10:00~16:00(夏期 ~17:00)
定 休 日:火曜日(祝日の場合は翌日)
味覚狩り:ぶどう、梨、さつまいも、じゃがいも、栗、すもも、みかん、いちご、大根
グ ル メ:バーベキュー、食堂売店、洞窟喫茶「かがし」
+α:魚釣り(金魚と鯉)、フィールドアスレチック、アヒルのエサやり
◎観光農園南楽園のイチオシスポットは洞窟喫茶「かがし」です。
戦時中に陸軍の薬品貯蔵庫として使われていた、奥行き25メートルの本物の洞窟がそのまま使われている喫茶店です。
たくさん遊んで疲れた後は、異世界感漂う喫茶店で特製ジュースを味わおう。
■その2:農業公園 信貴山のどか村(奈良県生駒郡)
★農業公園 信貴山のどか村(奈良県生駒郡)
営業時間:9:30~17:00(3月から11月)、9:30~16:00(12月~2月)
定 休 日:木曜日(冬期は水木が連休)
味覚狩り:いちご、竹の子、ブルーベリー、トマト、みかん、その他いろいろ
グ ル メ:バーベキュー、石窯ピザ、かまどご飯
+α:フィールドアスレチック、釣り池、グラススキー、にわとりの卵拾い、手作り教室
◎果物を収穫して、手作り教室でこんにゃくを作って、バーベキュー食べて、
フィールドアスレチックで体を動かして、
石釜ピザも食べて、魚も釣って・・・。
あ~!石窯ピザも食べたかった~!!とても一日じゃ遊びきれません!
巨大レジャー施設「道の駅」で味覚狩りを楽しもう!
■その1:道の駅 神戸フルーツフラワーパーク大沢(兵庫県神戸市)
★道の駅 神戸フルーツフラワーパーク大沢(兵庫県神戸市)
営業時間:10:00~16:00
定 休 日:年中無休
味覚狩り:もも、梨、ぶどう、りんご
グ ル メ:バーべキュー、バイキングレストラン、ベーカリー、カフェなど
+α: ホテル、遊園地、パターゴルフ、ゴーカート、モンキーサーカス、ホースライディング、プール、温泉など
◎2017年3月30日にオープンした「ファームサーカス」は、
「地産地消を楽しもう!」をコンセプトにしたカフェやショップ、それに足湯もあるのでドライブの途中に立ち寄る価値ありです!
■その2:道の駅 丹後王国「食のみやこ」(京都府京丹後市)
★道の駅 丹後王国「食のみやこ」(京都府京丹後市)
営業時間:9:00~22:00(店舗により異なる)
定 休 日:年中無休(店舗により異なる)
味覚狩り:ブルーベリー、さつまいも、
グ ル メ:バーベキュー、レストラン、シーフードレストラン、カフェ、ベーカリーなど
+α:芝すべり、アスレチック、ゴーカート、インモーション、アイスクリーム・ソーセージなどの手作り教室、ポニー乗馬体験など
◎甲子園球場8個分という西日本最大級の道の駅!味覚狩り以外の楽しみもたくさんあるし敷地内にホテルもあるし、ここはぜひ一泊したい!
道の駅 丹後王国「食のみやこ」(京都府京丹後市)
味覚狩りが楽しめる農業公園は、ヨーロッパの農村風景をモデルにした農業公園とほぼ自然の姿をとどめたままの農業公園にわけられます。
地元の素材を使ったオシャレな料理の並ぶカフェやレストランも捨てがたいけど、今回は自然たっぷりの「農業公園 信貴山のどか村」をプッシュします!
まず、のどか村で採れる野菜や果物の種類が半端じゃない!
1年を通していろんな野菜や果物の味覚狩りができ、その種類の多さは、
いちご、竹の子、スイートコーン、なす、きゅうり、さつまいも、栗、シイタケ、みかん、大根、白菜・・・と、多すぎてここには書ききれません。
そして、バーベキューが凄いんです!
お肉とセットになった野菜は食べ放題!
もちろん全部のどか村で採れた野菜や果物で、食べ放題でお得なだけじゃなくめちゃくちゃ美味しいです。(特にシイタケが肉厚でグ~!)
園内に大きな建物がほとんどなく、自然がたくさん残されているので、園内をぽくぽく歩いているだけで日常を忘れてリフレッシュします。
あれもこれもとつい欲張りたくなるけれど、味覚狩りを楽しんで、バーベキューを食べて、あとはのんびり園内散策・・・なんてゆったりプランもいいですよ。
関西エリア・秋の味覚狩りのおすすめスポットまとめ
採って、食べて、遊んで、また食べて!
一年で一番過ごしやすい秋は「スポーツの秋」や「食欲の秋」なんて言われますが、そんな秋の魅力を100%満喫できる味覚狩りを、
どうぞお楽しみください。
関連記事
-
-
教祖祭PL花火芸術2017年日程は?有料観覧席はある?おすすめグッズは?
8月1日といえば、 教祖祭PL花火芸術!! スポンサードリンク 教祖祭PL花火芸 …
-
-
紅葉を兵庫県でみるときのおすすめは?時期は?ライトアップあるの?
紅葉の時期になってくると、 関西では、京都・奈良・大阪・兵庫県と紅葉スポットは色 …
-
-
教祖祭PL花火芸術の駐車場は混雑してるの?車で行く穴場スポットはどこ?
こんにちは、花火大会大好き「たけぞう」です。 スポンサードリンク 関西の花火大会 …
-
-
愛知川祇園納涼祭花火大会2017年の日程と穴場スポットは?出店はある?
滋賀県の愛知川祇園納涼祭花火大会知っていますか? スポンサードリンク 明治初期か …
-
-
京都で紅葉の見ごろの時期はいつ?ルートのおすすめは?トロッコも?
関西で紅葉を見たいと思ったところで思いつくのはどこですか? やっぱり一番に出てく …
-
-
淀川花火大会の2017年観覧場所のおすすめは?駅は?楽しみかた教えます!!
2017年の淀川花火大会はいつあるのか? スポンサードリンク 2017年は、8月 …
-
-
須磨離宮公園の紅葉情報!ライトアップと見頃はいつ?子どもも楽しめる場所!
兵庫県にある須磨離宮公園は、 春、夏、秋、冬と季節ごとに楽しめる公園になっていま …
-
-
【USJ】2017年夏ミニオンズのポップコーンおかわり自由第二弾開始?整理券必要?
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)にミニオンズのエリアがオープンしたのが、 …
-
-
節分で恵方巻きを無言で食べる理由は?方角は?コンビニ予約比較?
2月の一番大きな行事は節分ですよね。 スポンサードリンク 節分は本来、春夏秋冬を …
-
-
【USJハロウィン】2017年の昼と夜の期間はいつ?仮装ルールが変わった?チケットは?
USJで最も盛り上がる時期、 ハロウィンイベントの時期が来ました!! 昼は陽気に …