神戸ルミナリエのイルミネーション2018年期間と点灯時間は?裏ワザ2つご紹介!
毎年今年で最後かもといいながらも、
2018年も開催されます。
1995年の12月から開催され、
2018年で24回目の開催になるんですね。
この23回の開催の間に、
カップルで楽しみ、子どもが生まれてからは家族でも楽しんでいます。
あのイルミネーションは何度みてもいいですよね。
なんども行ってるルミナリエの体験談からご案内。
そこで、今年の開催期間と、
ルミナリエでやっぱり一番きれいなのが点灯される瞬間!!
紹介していきますね。
また、あまり知られていない神戸の夜景とルミナリエが一緒にみれる穴場もあるので紹介しますね。彼氏・彼女といけばいい雰囲気になりますよ。
【関連記事】
▼この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!!
・神戸ルミナリエとは?イルミネーション2018年の期間と点灯時間は?ホテルの予約は楽天トラベルが便利!
目次
神戸ルミナリエイルミネーションの2018年の日程と点灯時間は?
2018年のルミナリエの開催日程は、
まだ未定です。
2018年12月7日(金)~12月16日(日)の10日間です。
今年もクリスマス時期にはルミナリエは開催されないので気を付けて!
まだ、クリスマス時期にルミナリエがあると思って期待している人がいてます。
クリスマス前までには、終了しています。
開催場所は、旧外国人居留地および東遊園地です。
初日の7日の点灯式は、
午後5時45分から開始になっています。
点灯時間の予定は、
月~木曜日 :18:00頃~21:30
金曜日 :18:00頃~22:00
土曜日 :17:00頃~22:00
日曜日 :17:00頃~21:30
混雑状況などによって時間が変更される場合があります。
また、交通整理されており順路が決まっています。
1本道で会場までいけるわけではないので入場できる会場まで、列に並びます。
そのため時間ぎりぎりに行っても点灯の瞬間がみてないかもしれません。
早めに行って並んでおきましょう。
順路やアクセス方法は、こちらでご紹介しています。
・神戸イルミネーションのルミナリエのアクセス方法は?
例年ルートはこちらになっております。
結構ぐるぐると曲がって歩かないといけません。
・ルミナリエアクセスマップ
ルミナリエイルミネーションを見る裏ワザとは?
最初の方でも少し案内していましたが、
ルミナリエ見るのに穴場が2つあるんです。
▼1つは、ゴールから点灯式をみる方法。
点灯式が一番並んでみんながわくわくして待つんですが、入口からならぶとタイミングが悪い点灯のタイミングを見逃してしまうことがあります。
何度もルミナリエを見に行ってるんですが、
あまりにも並んで点灯のタイミングで見れなかったことがありました。
そこで、東遊園地がゴール地点になるんですが、
ルミナリエは1直線の道路に開催されているのでゴール側の東遊園地側からでも点灯式が見れるんです。
ここが穴場1.並ばずに点灯式が見れるんです。場所はここ
点灯式を見てからゆっくりと安心して入口の方へ並べばルミナリエを楽しめます。
▼2つめの裏ワザは、神戸の夜景とルミナリエが一緒に見れる展望台
実は、あまり知られていないんですが、
知っている人はこっそりと神戸の夜景とルミナリエを一緒に見れる無料の展望台できれいな景色を堪能しているんです。
それが、神戸市市役所1号館24階展望台室なんです。
展望ロビーとして無料で開放されているんです。
レストランや喫茶店などもあり、ルミナリエの期間以外にも神戸の夜景が楽しめます。
行き方は、フラワーロードから本庁舎1号館に入って、
中央えれーべーたーに高層階用のエレベーターがあるのでそこから24階までいけます。
海側の景色と山側の景色両方みることができます。
この穴場2つでルミナリエの点灯式も見れて、
ルミナリエも堪能して、神戸の夜景も楽しめます。
神戸ルミナリエ時期の周辺ホテルはすぐに埋まるの?空いてるホテルはどこ?
ルミナリエの期間は、
全国からルミナリエを見に来るため周辺のホテルはすぐに埋まってしまいます。
そこで、ルミナリエの期間に合したホテルプランが楽天トラベルで何件かあります。
当日に探しても埋まっていてホテルに泊まれないということが毎年よくあるので早めにチェックしておきましょう!
安心してルミナリエを楽しむためにホテル情報を参考にしてみてくださいね。
神戸ルミナリエのイルミネーションまとめ
神戸ルミナリエのイルミネーションを楽しむ方法をご紹介させていただきました。
まず、大事な日程は2017年は10日間しかありませんでした。
2018年上旬予定でクリスマスにはもう開催終了しています。
そして、一番ルミナリエがきれいな点灯式。
これは、裏ワザ1の東遊園地側からみるのもありですよね。
さらに、夜景を堪能する神戸市市役所1号館24階展望台室。
これだけ揃えれば、
ルミナリエのイルミネーション楽しめますよ。
東遊園地の先には、
屋台も色々でているので寒い中で屋台のあったかいものを買って食べるのも最高ですよね。
神戸のルミナリエ楽しんでくださいね。
また、ルミナリエを鑑賞あとはどうしても電車やバスが混雑します。
そんなときには前もって神戸周辺のホテルや旅館を前もって予約していると安心してゆっくりできます。
当日に行こうとするとどうしても全国からくるので毎年混雑して当日は厳しいです。
前もっての予約が必要です。
今のうちに参考に楽天トラベルで予約状況を確認してみてくださいね。
>>>【楽天トラベル】神戸周辺のホテル一覧!!ルミナリエ行くなら前もって予約が必要!!
【関連記事】
▼この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!!
・神戸ルミナリエとは?イルミネーション2018年の期間と点灯時間は?ホテルの予約は楽天トラベルが便利!
関連記事
-
-
お年玉のお札の入れ方は?名前の書き方は金額も書く?ポチ袋選び方!
ご祝儀袋にマナーがあるように、お年玉にもマナーがあるってご存知でしたか? スポン …
-
-
みなとこうべ花火大会2018年日程は?穴場場所は第一突堤とメリケンパークどっち?
兵庫県の花火大会といえば「みなとこうべ花火大会」が一番に上がるくらいに人気の花火 …
-
-
いたみ花火大会2018の日程は?雨の場合は中止?確認方法は?屋台はある?駐車場は?
いたみ花火大会は地元で楽しみの花火大会です。 スポンサードリンク 猪名川花火大会 …
-
-
USJクリスマス2018の期間は?特別鑑賞エリアチケットのプレミア席との違いは何?
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン) の冬のイベントといえば、 そう! ギ …
-
-
花火大会2018年関西まとめ。大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・滋賀の花火大会の日程は?
スポンサードリンク こんにちは、祭り好き・花火大会好きの「たけぞう」です。 花火 …
-
-
【お歳暮】のお返しは必要?金額はいくら?マナーは何?
かつては圧倒的に「贈る側」だったお歳暮ですが、年々頂くことが多くなってきました。 …
-
-
関西エリア・秋の味覚狩り!!手ぶらで行けるおすすめスポット!
秋は果物や木の実など、山の幸が美味しくなる季節! スポンサードリンク 天気のいい …
-
-
海開き兵庫県で2018年はいつから入れるの おすすめ海水浴場4選!!
こんにちは、海水浴大好き「たけぞう」です。 スポンサードリンク 夏に楽しめる行事 …
-
-
ほたるを大阪で鑑賞できる時期はいつか? おすすめのスポット4選!!
こんにちは、自然大好き「たけぞう」です。 スポンサードリンク ほたるの時期が来て …
-
-
お中元お歳暮の時期はいつ?価格相場は?喪中の場合は贈っていいの?
お中元お歳暮という言葉は知っているけど、実際に贈る時期やマナーを詳しく知らない! …