【海開き】長崎県2018年海水浴場はいつから?家族におススメ海水浴場紹介!!
夏と言えば海!
海で遊ぶのが楽しい時期になりましたね。
この時期になるとどうしても海に入ってすずみたいですね。
そこで今回は、長崎県の海開きについてまとめてみました。
是非、参考にして下さい。
長崎県の海開きの日程は?
蒸し暑い日が続くようになってきましたね。
そんな時、「海に入りたいなぁ~」って思いますよね。
でも、いざ行こうと思い立った時。。。
「あれ?海開きはいつから?」と思ったそこのあなた!!!
長崎県の海開きの日程は以下の通りです。
1)大釜海水浴場 (西海市) 7月中旬~8月中旬
2) 高浜海水浴場 (五島市) 7月中旬~8月下旬
3) 高浜海水浴場 (長崎市) 7月15日~8月31日
4)筒城浜海水浴場 (壱岐市) 7月~8月末
5)白浜海水浴場 (南島原市) 7月中旬~8月下旬
6)根獅子の浜海水浴場 (平戸市) 7月中旬~8月下旬
7)前浜海水浴場 (南島原市) 7月中旬~8月下旬
8)蛤浜海水浴場 (新上五島町)7月15日~8月31日
9) 脇岬海水浴場 (長崎市) 7月15日~8月31日
大体7月15日~海開きの予定になっております。
待ち遠しいですね!
長崎県の海水浴場キレイで家族におススメの場所はここ!
小さいお子さんがいるご家庭でも安心して楽しめる海水浴場をご紹介したいと思います。
・伊王島海水浴場
長さが340mあり、約600人収容のゆったりとした空間で伸び伸びと泳ぐことが出来るのです。
又、遊泳区域は、防護ネットで仕切られており、子供用のプールも設備されているので、安心して家族でめいいっぱい楽しむことが出来ます。
住所:長崎市伊王島町1丁目2129番地
期間:7月中旬~8月31日
時間9:00~16:00
施設:休憩室・温水シャワー・ロッカールーム・トイレ・売店・子供用プール
(シャワールーム・トイレは障碍者専用有)
駐車場:有(伊王島ふれあい広場(無料))
これだけ設備が整っているととても嬉しいですよね。
又、伸び伸びと泳ぐ事も出来るので知らない人と肩をぶつけ合う事もなく楽しめると思います。
そして、小さいお子さんでも、子供用プールがあり、海に入れなくても楽しめる事が出来るので、家族で来られる場合は、伊王島海水浴場がおススメです。
海水浴場に家族で行く時に必需品や注意点は?
家族で海水浴場に行くにあたって必需品と注意点についてかるくまとめてみました。
必需品・・・
・消毒
・ばんそうこう
・体温計
・冷却シート
・薬
・水
・砂浜で遊べるおもちゃ
等救急用を最低限準備しているとお子さんがもし何かあった時にすぐに対処出来るようにしておきましょう。
荷物になる!と思われるかもしれませんが、小さいお子さんがいる間は荷物が多くなると思います。
注意点・・・
・暑さ対策(熱中症等)
・日焼け止め
・出かける時間(朝からの混みを避ける為)
又、上記にも書きましたが、砂浜で遊べるおもちゃを持って行くよう心掛けておきましょう。
・当日の朝には、子供の体調、朝ごはんをしっかり食べさせるようにして下さい。
・何かあった時の為にレスキューの方がいる場所の把握をしておきましょう。
・お子さんから目を離さないようにして下さい。
以上の事に注意しながら海水浴を楽しんでくださいね。
長崎県の海水浴場まとめ
いかがでしたか?
今回、紹介した海水浴場は、私も何度も遊びに行きましたが、本当に設備もしっかりしており、伸び伸びと泳ぐ事が出来るので、めいいっぱい楽しめる場所になります。
是非、少しでも気になった方は、遊びに行ってみて下さいね。
もちろん!
【関連記事】
・ハウステンボスの花火大会2018年日程は?チケットは?ホテルは混雑する?
関連記事
-
-
お中元お歳暮の時期はいつ?価格相場は?喪中の場合は贈っていいの?
お中元お歳暮という言葉は知っているけど、実際に贈る時期やマナーを詳しく知らない! …
-
-
いたみ花火大会2018の日程は?雨の場合は中止?確認方法は?屋台はある?駐車場は?
いたみ花火大会は地元で楽しみの花火大会です。 スポンサードリンク 猪名川花火大会 …
-
-
三重県で海水浴場に家族で行くときにおススメの穴場3選!!必需品や注意点は?
夏ですね。 夏と言えば、あれしかありません! そう! 海です。 と、言う事で、今 …
-
-
ホタルを千葉で鑑賞できる時期はいつか?子連れおすすめのスポット3選!!体験談ご紹介!
スポンサードリンク こんにちは! 皆さん、ホタルを見たことはありますか? ホタル …
-
-
USJのミニオンの夏の水かけ合い・水鉄砲と楽しめるイベントってどんなの?
【関連記事】 ・ミニオンズの部屋のホテルがある?予約方法は?口コミや実際はどうな …
-
-
花火大会大阪で2018年8月1日に開催されるのはどの花火大会?
こんにちは、花火大会大好き「たけぞう」です 8月1日で花火大会を探すなら、大阪の …
-
-
旬の食材春・夏・秋・冬ごとの魚と野菜と果物まとめ
日本には四季があり、 その四季の旬の食材があります。 スポンサードリンク 今回は …
-
-
足立花火大会の最寄駅から行き方は?屋台はある?感想口コミ教えます。
こんにちは、「たけぞう」です。 夏が近づいてくると楽しい気分になってきますよね。 …
-
-
ふくろい遠州の花火の日程は?雨の時は中止?有料席はあるの?屋台は?おすすめの穴場スポット3選!
彼女の実家の近くの花火大会でしたので、彼女と二人で観に行きました。 今年も開催さ …
-
-
夏フェス2016年開催情報!!必要なアイテムと便利グッズは?
>>>【関連記事】夏フェスの持ち物で便利なものウェア雨対策などアウトドアショップ …