仮想通貨ビットコインって何?購入方法は?利益が出た時税金ってどうなるの?
話題の資産運用と言えば“ビットコイン”です。
みなさん一度は耳にしたことありますよね?
でも、ビットコインについて詳しく知っている人はそんなに多くはありません。
ここではそんなみなさんに
ビットコインとは何か?
どこで購入する事ができるのか?
利益が出た際の税金はどうなるのか?
を知って頂きたいと思います。
それでは見ていきましょう!
仮装通貨ビットコインって何?
ビットコインとは「仮想通貨」の一つでそのやり取りが行われるのは「インターネットの中」となっています。
現実世界で流通しているお金との違いは何か?というと
・発行責任者がいない
現実のお金は日本銀行が責任をもって運営がされていますがビットコインには責任者と呼べる人や場所がありません。
・発行量の上限がある
お金は造幣局で印刷されており、増やし続ける事ができますがビットコインは2100万ビットコインが上限と定められています。
目に見える形が無く、やり取りもインターネットという空間内だけで行われるので現実味が薄い事が特徴です。
ビットコインの価値は1日1日変動しており保有しているビットコインの価値が上昇すれば懐は潤いますが、下落すれば損をします。そしてその損をした分の責任は自分自身で追わなくてはなりません。
よく「電子マネーと一緒でしょ?」と言われますが、電子マネーはインターネット内で決済が行えるサービスの事です。間に金融機関やクレジット会社が関与しておりやり取りされるのは現実のお金です。
ビットコインと電子マネーは全くの別物である事を覚えておきましょう。
仮想通貨ビットコインの購入方法はどうすればいいの?
ビットコインを手にしたい場合、3つの方法があります。
■その1:取引所・販売所の利用
ビットコインを保有している人の多くが利用している方法です。
ネット上はビットコインを“売りたい人“と”買いたい人“を仲介する取引所や販売所が
多数存在しています。
これらのサイトでアカウントを作成し、購入する事が可能です。
取引所はどこがあるの?
取引所はどんどん増えていってます。
・bitFlyer (ビットフライヤー) :成海璃子さんがCMしています。
ビットコインならbitFlyer (ビットフライヤー)というイメージがつきましたよね。
一番早くCMもしていました。
ビットコインの売買はここを利用しています。
短期売買用にしています。
・Zaif :剛力彩芽さんがCMしている
仮想通貨を毎月積立できるサービスが便利。
仮想通貨の銘柄と金額を選べば勝手に仮想通貨を積み立てることができます。
今仮想通貨の積み立てをこの取引所で実際に実施中です。
毎月楽しみです。
積立てている仮想通貨は、
ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、ネム(XEM)、モナコイン(MONA)
2018年1月の引き落としから開始。
それぞれ3,000円です。
手数料が300円でやっています。
などまだまだ取引所はあります。
■その2:OTC取引を利用
※OTC=Over the counter(~なしで)
仲介所を通さず、ビットコインを持っている個人同士で取引する方法です。
双方で決定した値段で取引を行うので市場価格に左右されず、手数料もかからないのが特徴です。
ただ、自分の思う値段でビットコインをトレードしてくれる人が現れるのか?現れても
信用できる相手なのか?など判断が難しい為、利用している人はかなり少ないです。
■その3:ビットコインATMを利用
ビットコインATMを使って現金を預け入れ、その時の市場価格に相当したビットコイン
を購入できる方法です。もちろん引き出す事もできます。
イメージは銀行ATMその物ですが、導入が進んでおらずほぼ都市部でしか見られま
せん。
仮想通貨ビットコインで利益が出た時、税金ってどうなるの?
労働行為にも販売行為にも税金がかかるのが普通ですよね?
ではビットコインはどうでしょう?
そもそも“仮想通貨”であるビットコインに税金はかかるのでしょうか??
答えは「税金はかかります」
損失が出た場合には関係ありませんが、利益が出た場合にはしっかりと税金が取られます。あ、失礼。税金を納めなくてはなりません。
ビットコインの税金の種類は2通りあります。
1つ目は、雑所得として扱う場合と。
2つ目は譲渡所得として扱う場合。
■その1:雑所得になる場合はどんな時?
ほとんどの場合が雑所得になるのですが、
・ビットコインを売買して手に入れた場合。
・ビットコインを別の仮想通貨に対して投資して増やした場合
・ネットなどでマイニングをしてビットコインを報酬として得た場合。
この場合は雑所得になり20万円までは税金を払わなくても大丈夫です。
■その2:譲渡所得になる場合はどんなとき?
・ビットコインを人から譲り受けた場合
・ビットコインを給料などの支払いとしてビットコインを得た場合。
実はビットコインは“物“として認識しなくてはいけません。その為、利益が出た際には金等と同様に譲渡所得として確定申告の必要があるのです。申告すれば当然、その利益額に対して税金が算出されて納める流れになります。
しかし微々たる利益しかないのに税金でガッツリ持っていかれるとツライですよね。
そんな事が起こらない様、利益額が50万円以下の場合は申告の必要はありません。=税金はかかりません。
これを「年間50万円の特別控除枠」と言います。(他にも譲渡利益となる物がある場合は合算されるので気を付けましょう。)
●ややこしい。難しい。どうせ儲からないだろう。損をしたらどうしよう。
ビットコインのイメージは決して良い物ばかりではありません。しかし、使う金額をしっかりとコントロールして、無理な事を行わなければ少しずつでもお金を増やす事が可能な方法です。
仮想通貨ビットコインまとめ
いかがでしたか?
今回は「ビットコイン」について調べてみました。
ビットコインは仮想通貨の1つですが、
仮想通貨といってもいまはどんどん種類が増えています。
その中で今一番知名度があるのがビットコインですよね。
海外でお金を送るときに手数料が高いという悩みを、
この仮想通貨なら手数料があまりかからず送れるというので始まったのですが、
投資目的で扱われる方が注目あびました。
この投資目的はビットコインが本当に安いときに買っている人が、
今金額が何百倍にもなり稼いでいます。
いまその金額が落ち着きだし、
実際の所、ビットコインを始めて1年で20万円の利益を出すのは“かなりのやり手”か“運の良い人”でしょう。
利益額20万円までは税金を納める必要もないのであればちょっと始めてみませんか?
【関連記事】
▼この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます!!
・NISAとは何?積み立てNISAとは?どっちがお得??
関連記事
-
NISAとは何?積み立てNISAとは?どっちがお得??
スポンサードリンク 個人の資産を増やす為には副業や貯金、節約やFX、株式への投資 …